プラセンタ効果でアンチエイジング!

美肌にも健康にも!プラセンタのサプリとスキンケア用品を徹底解説

画像

プラセンタのメリットはいろいろ

こんにちは!プラセンタを使い始めて早10数年のリンコです。
最近ではプラセンタは女性にとって、とても身近な存在になりましたよね。
美容情報の掲載されている雑誌やテレビでもその効果が頻繁に取り上げられるようになって、気になっている人も増えているようです。

実際、≪女性の味方≫と言ってもおかしくない効能をたくさん持っているんです。
このページで詳しく解説している作用もありますが、
【美肌・アンチエイジング・鬱・自律神経失調症・更年期障害・ダイエット・バストアップ・ホルモンバランス調整・血圧調整・育毛】など、一例をあげるだけでも本当にたくさんの効能があります。

プラセンタって?

画像

プラセンタは赤ちゃんを育てる胎盤から抽出した成分。
まさに生命の源とも言うべき成分で、上質な栄養に満ちています。

動物が出産後に胎盤を食することからも、どれほど豊富で上質な栄養素を含んでいるかがわかりますね。 人間は胎盤を食することはほぼありませんが、病気の治療にも使用されるほどで、 健康にも美容にも有難い成分です。

さきほど女性の味方と書きましたが、男女を問わずに健康&美容に抜群の効き目を持つのがプラセンタです。 よく頂くご質問の回答など、このページにプラセンタについての知識をまとめておきましたので便利に役立てて下さい。

こんな時はコレを選ぶべし!

画像

◇ より早く確実に美肌になりたい場合
最高品質の「*日本メディカル*Tp200」「*日本メディカル*Tp200エッセンス&ローション」(相乗効果)

◇ ダイエットやバストアップなど女性の魅力を磨きたい場合
「*日本メディカル*Tp200」

◇ 免疫力向上&代謝促進。健康美人を目指す場合
「*日本メディカル*Tp200」

◇ 簡単に美肌ケアしたい場合
「*日本メディカル*Tp200エッセンス&ローション」

プラセンタに副作用はあるのか?

画像

いざプラセンタを購入しようかどうか検討する場面になると「副作用の有無」は非常に気になるところ。 もし身体に何らかのリスクがあるとすれば、あまり使いたくないですよね。

そして、効果が多岐にわたるということを考えると、もしかしたら副作用があるのかも・・・ そんな感じで疑心暗鬼になってしまっている人もいるでしょう。

プラセンタは本当にリスクのない安全なものなのでしょうか?

結論からいえば、プラセンタは非常に安全な成分です。
副作用のリスクは基本的にはありません。
そもそも健康サプリや化粧品という位置づけなのですから、副作用が起きるということは有り得ないのです。

ただし後述する「プラセンタ注射」には注意が必要です。
これは化粧品や健康サプリではなく、医療機関にかからないと受けることの出来ない医療行為である為、副作用を引き起こす恐れも多少生じてしまうのです。

繰り返しになってしまいますが、もちろん従来のサプリやスキンケア用品については、リスクが皆無と言っていいほど安全です。 心配せずにどんどん活用しましょう。

プラセンタの効果・効能

美肌とアンチエイジング

画像

プラセンタの歴史は古く、何百年も前から女性の美容に役立てられてきました。 世界三大美女と言われているクレオパトラや楊貴妃も活用していたそうです。 近代ではマリー・アントワネットやマリリンモンローなどもプラセンタを使っていたと言われています。

このように女性の美肌をつくりだす力はプラセンタの効果のなかでも最もポピュラーで代表的なものですが、 これには一体どんなメカニズムがあるのでしょうか?

その秘密を握っているのがプラセンタの持つ「肌の保水力を調整する力」です。
きめ細かくツヤとハリのある肌に欠かせない条件として挙げられるのが、肌の保水力ですが、これを補ってくれるのです。 また、水分だけではなく、油分も必要に応じて補ってくれるという作用もあるので、肌質に合わせた「美肌効果」を発揮してくれるという点が大きな魅力。

さらに、新陳代謝を高めることで肌のターンオーバーを促進し、日焼けを改善して美白を手に入れることも出来ます。 この過程でニキビやシワなども解消することが出来るでしょう。
これをアンチエイジング作用と呼びます。

バストアップ

画像

プラセンタにはホルモンバランスを整えるという働きもあるということをご存じでしょうか? このほかにも血行を改善したり、細胞の働きを活発にするという作用も持っています。

これらの作用が乳腺に働きかけることによって、バストアップの効果があると言われているのです。 妊娠した女性の胸が大きくなるのと同じようなメカニズムであり、
個人差はあるものの、整形手術などを受ける必要もないということから、 体型を改善したいという女性にとっては非常に嬉しい効能と言えるでしょう。

ダイエット

画像

プラセンタを摂取することで基礎代謝を向上させることが可能です。
この働きはつまり、一日に必要なエネルギー量が大きくなるということ。
同じ運動量、同じカロリー摂取量でもプラセンタを摂っていた方が痩せやすくなるという訳なのです。

もちろん、ただ摂取しているだけで大きな改善がみられるということは無いでしょう。
肝心なのは、プラセンタを摂取しながら適度な運動と適度な食事制限を行うということ。
上手に活用することでダイエットを成功に導くことが出来るのです。

更年期障害

画像

女性にとって避けては通れない道・・・それが更年期障害です。
しかし、その症状も人によって大きく異なります。
場合によっては、気が付かないうちに終わっていたという方もいれば、
数年間にわたり悩まされるという人もいます。

症状としては頭痛やめまい、精神的な苛立ちなどが挙げられますが、その他にも様々な悪影響が想定されます。 そして、この根本的な原因となっているのは「ホルモンバランスの乱れ」だと言われているのです。 閉経に伴う女性ホルモンの分泌量の大幅な減少が災いするのだとか。

プラセンタは女性ホルモンを非常に豊富に含んでいます。
その為、更年期障害の症状を緩和・予防することが出来るのです。

うつ病(自律神経失調症)

画像

うつ病や自律神経失調症といった精神面に大きな負担をもたらす症状はストレスが原因になることが殆どです。 もっと詳しく説明するならば、原因はいわば自律神経の乱れ。 これによって引き起こされるイライラが悪影響をもたらしてうつ病を引き起こします。

プラセンタは自律神経を整えるという作用があるため、根本的な症状の解決に繋がります。

プラセンタ豆知識講座

動物性・植物性の違い

画像

プラセンタにも実は種類があります。 大きく二つに分けるとするならば、植物性と動物性というカテゴリを作ることが出来ます。
私がオススメするのは、このうちの動物性というもの。
こちらは成長因子(グロースファクター)という成分を含んでいる為に美容に健康にと大きな効果をもたらすことが出来るのです。

その一方で植物性のプラセンタはというと、成長因子を持っていません。
そもそも胎盤のない植物からプラセンタを抽出するというのはどういう意味なのでしょうか?

結論からいえば、これはトウモロコシ、ライ麦や大豆などの植物の胎座という部分から抽出したもので、つまりハッキリ言えば「胎盤由来」のものではないのです。
もちろん胎座は胎盤に酷似した器官ではあります。
しかし、含有されている成分の種類や豊富さなどを踏まえると、やはり動物性の方が優秀。
商品を選ぶ際には、抽出の原料が動物か植物かを確認するようにしましょう。

プラセンタ注射って?

画像

プラセンタを吸収する方法としては大きくわけて三つの種類があります。
一つはスキンケア用品による外用的な吸収方法。
もうひとつはサプリメントによって内側から吸収するという方法です。

最後に挙げられるのは「注射」でプラセンタを吸収するというもの。
もっともダイレクトに吸収できる反面、医療機関でしか行えないためデメリットも数多く存在します。 費用は高額になりがちですし、副作用もプラセンタ注射なら起こり得ます。
さらに、プラセンタ注射を受けた後は献血が出来なくなるというちょっとしたデメリットも。
また、プラセンタ注射は一回受けただけでOKというわけではなく、ある程度の期間が経過したら何度か注射を受けにいかなければなりません。

よっぽどの都合がなければ、享受できるメリットよりもデメリットの方が大きいかも。
サプリやスキンケア用品で十分に効果を実感することが出来ているので、わざわざコストもリスクも大きい注射を選ぶ必要はないでしょう。

Menu

リンコの体験解説シリーズ

オススメアイテムはこちら