プラセンタ効果でアンチエイジング!

美肌にも健康にも!プラセンタのサプリとスキンケア用品を徹底解説

月経不順とプラセンタ

女性ホルモンが乱れるのは、過度なダイエットや食生活、睡眠不足、ストレス、更年期時などから起こることが多いので、
もはや生活習慣病といってもいいでしょう。
プラセンタには、体内のホルモンバランスを整えるといった効能もあります。
特に女性にとってホルモンバランスは非常に重要です。

ホルモンバランスが乱れると、生理不順や生理痛などで生活面において、様々な支障をきたすようになってきます。
生理周期が全く定まらなかったり、ひどい生理痛のために会社や学校に行けないなどの日常生活に支障をきたすほどにまでになったりします。
オーバーに感じる人もいるかもしれませんが、生理痛と簡単にいってもまったく動けないほどにまで追いつめられることもあるのです。
これらは子宮筋腫などの病気が原因のということもありますが、一番大きな原因になるのはホルモンバランスの乱れではないのかと言われています。

また無月経といって生理が全然こない状態も若い女性に多く、ある意味深刻な問題になっています。
ただの生理不順と侮っていてはいけません。
特に若い女性には「生理がこない方が楽」なんて考えているのかもしれませんが、
将来のことも考えれば、生理不順を放っておいては大問題です。
不妊症の原因にもなりかねず、最悪の場合妊娠が望めない身体になってしまうこともあり得るのです。

どちらにしても放置はせずに、しっかりと産婦人科で診てもらうようにしましょう。

プラセンタには、卵巣機能を活発にして女性ホルモン「エストロゲン」の分泌を促進する作用がありますので、
年齢とともに低下する女性ホルモンをバランスよく補って、ホルモンバランス乱れを整えてくれるという効果があります。
実際、美容目的でプラセンタを摂取したはずが、生理周期の正常化や生理痛の軽減などの効果があることに気付いてきたというのが現状で、
最近では月経前症候群の治療にプラセンタを利用する人も多くなってきているのです。

Menu

リンコの体験解説シリーズ

オススメアイテムはこちら